2017年12月27日
2017の魚たち〜前半の巻
この1年もいろいろな釣りをしていろいろな魚達に出会えました。
ありがとうございます!!
まだ年末追い込み仕事が片付いておらず、メモ程度のかんたんな書き込みで申し訳ありませんが、
今年の釣りを振り返ってみました♪

東海岸はK701で出船の初釣りは1月8日のこと。
大荒れ激シブのヨレヨレ釣行となりましたが、なんとかアカジンをキャッチ。

ホント難しい日だったんですよ。
あのSHINさんがずーっとアタリなしで、ラスト1投でやっとこのイシミーバイというくらいだったんですから!

2月から4月にかけてはちょこちょこボートのイカ釣りで出かけました。
ヤマリアさんのエギーノぴょんぴょんが好調で、
こちらもそのエギでの1ハイ(K701艇:2/28)。

こちらは深場狙いで少し大きいの(K701艇:4/17)

オカッパリ朝練では、お気に入り漁港が釣り禁止となってしまったということもあり以前よりは回数が減ったものの、
できる港にときどきタチウオの様子を見に行っていました。
こちらはいちばん近所の港で(3/31)

4月5日には韓国からのジョーさんと、
ヨセミヤ2号で出撃。
ケラマ方面での釣りでナガジューミーバイ。

ジョーさん絶好調で、記録モノのウムナガー!

4月9日はヨセミヤ釣り具さんの無人島大会に参加してきました。
まずは船をつけた桟橋からのルアーキャストでイシミーバイ。

フライでは大好きなヤガラも♪
相変わらず楽しい無人島ツアーです。

こちらは小2の娘との釣り。
某やんばるの島でチョイ投げです。
(4/23)

5月8日は、久米島の磯さんと合流。
はじめて「はての浜」での釣りを体験させていただきました。

そのとき釣ったのがこのカスミアジ。
今年上半期いちばんのメモリアルフィッシュとなりましたよ!!
※この時の様子は記事になりました。
コチラ(←クリック)を御覧下さい。

6月は遠征月でした。
毎年恒例行事の西表島釣行ですが、
今年はKさんとの二人旅。
この時のことも記事に書いたので、
詳しくはコチラ(←クリック)を御覧下さい。

ところで、ボートや遠征釣りの合間には
近所ビーチのショートタイムフィッシングに出かけていました。
いつもお相手ありがとうございます〜〜〜のイシミーバイさんですが、
こちらは2月24日の釣果。
次回は6月後半から年末にかけての釣りのことをメモりたいと思います。
その2につづく♪
主に使ったタックルやウェア
ロッド:ツララ×ジェットスロウ(冒険用品)〜ジェットセッター71S(オカッパリもボートも。リーフからエギングとまさに何でもロッド!)
リール:シマノ〜バイオマスターC3000
アウター:パズデザイン〜B3 3レイヤーレインジャケット
グローブ:パズデザイン〜5フィンガーレスグローブSP(2年以上の酷使ですが今も現役。丈夫!)
偏光グラス:パズデザイン〜アストロ-15(ライトコパー)
ウェーダー:リトルプレゼンツの旧モデル
ウェーディングシューズ:パズデザイン:ライトウェイトウェーディングシューズ(金具無しなので海使用にオススメ)
フェイスマスク:フィンチ、ケンキューブ、ima…(その時の気分でいろいろと)
ありがとうございます!!
まだ年末追い込み仕事が片付いておらず、メモ程度のかんたんな書き込みで申し訳ありませんが、
今年の釣りを振り返ってみました♪

東海岸はK701で出船の初釣りは1月8日のこと。
大荒れ激シブのヨレヨレ釣行となりましたが、なんとかアカジンをキャッチ。
ホント難しい日だったんですよ。
あのSHINさんがずーっとアタリなしで、ラスト1投でやっとこのイシミーバイというくらいだったんですから!

2月から4月にかけてはちょこちょこボートのイカ釣りで出かけました。
ヤマリアさんのエギーノぴょんぴょんが好調で、
こちらもそのエギでの1ハイ(K701艇:2/28)。

こちらは深場狙いで少し大きいの(K701艇:4/17)

オカッパリ朝練では、お気に入り漁港が釣り禁止となってしまったということもあり以前よりは回数が減ったものの、
できる港にときどきタチウオの様子を見に行っていました。
こちらはいちばん近所の港で(3/31)

4月5日には韓国からのジョーさんと、
ヨセミヤ2号で出撃。
ケラマ方面での釣りでナガジューミーバイ。

ジョーさん絶好調で、記録モノのウムナガー!

4月9日はヨセミヤ釣り具さんの無人島大会に参加してきました。
まずは船をつけた桟橋からのルアーキャストでイシミーバイ。

フライでは大好きなヤガラも♪
相変わらず楽しい無人島ツアーです。
こちらは小2の娘との釣り。
某やんばるの島でチョイ投げです。
(4/23)
5月8日は、久米島の磯さんと合流。
はじめて「はての浜」での釣りを体験させていただきました。

そのとき釣ったのがこのカスミアジ。
今年上半期いちばんのメモリアルフィッシュとなりましたよ!!
※この時の様子は記事になりました。
コチラ(←クリック)を御覧下さい。

6月は遠征月でした。
毎年恒例行事の西表島釣行ですが、
今年はKさんとの二人旅。
この時のことも記事に書いたので、
詳しくはコチラ(←クリック)を御覧下さい。
ところで、ボートや遠征釣りの合間には
近所ビーチのショートタイムフィッシングに出かけていました。
いつもお相手ありがとうございます〜〜〜のイシミーバイさんですが、
こちらは2月24日の釣果。
次回は6月後半から年末にかけての釣りのことをメモりたいと思います。
その2につづく♪
主に使ったタックルやウェア
ロッド:ツララ×ジェットスロウ(冒険用品)〜ジェットセッター71S(オカッパリもボートも。リーフからエギングとまさに何でもロッド!)
リール:シマノ〜バイオマスターC3000
アウター:パズデザイン〜B3 3レイヤーレインジャケット
グローブ:パズデザイン〜5フィンガーレスグローブSP(2年以上の酷使ですが今も現役。丈夫!)
偏光グラス:パズデザイン〜アストロ-15(ライトコパー)
ウェーダー:リトルプレゼンツの旧モデル
ウェーディングシューズ:パズデザイン:ライトウェイトウェーディングシューズ(金具無しなので海使用にオススメ)
フェイスマスク:フィンチ、ケンキューブ、ima…(その時の気分でいろいろと)