2018年05月29日

東急ハンズでの展示会を終えて。

前回の書き込みでお知らせさせていただいた、

東急ハンズ・東京の渋谷店で開催のグループ展(根津のギャラリー華音留プロデュース)
「 FISHING ILLUSTRATORS 2 」ですが、

東急ハンズでの展示会を終えて。

無事終了することができました。

ご来場の皆様、
どうもありがとうございました!!

僕以外の参加メンバーのみなさんをまずはご紹介しましょう。

東急ハンズでの展示会を終えて。

つがおか一孝さん。

東急ハンズでの展示会を終えて。

落合恒夫さん。

東急ハンズでの展示会を終えて。

八百板浩司さん。

東急ハンズでの展示会を終えて。

うぬまいちろうさん。

東急ハンズでの展示会を終えて。

小倉隆典さん。


このブログの読者の方にも
「あ、あのイラストの!」と気づかれた方がいらっしゃるのではないでしょうか。

東急ハンズでの展示会を終えて。

今回はハンズという「お店」での展示であったので、

原画の展示会というスタイルではなく、
グッズにしたものをお買い上げいただき楽しんでもらう、というような形となりました。

東急ハンズでの展示会を終えて。


Tシャツやステッカー、複製原画、バッジ、手拭い…とメンバーそれぞれのおたのしみグッズが並べられましたが、
僕のスペースはこんな感じでした。

箔押しのスペシャルクリアファイルや
新作のTシャツ、ステッカーなど並べさせていただきました。

東急ハンズでの展示会を終えて。
ご希望いただいた方には、
落書きで申し訳ありませんでしたが(笑)、イラスト入りのサインをさせていただきました。。。


東急ハンズでの展示会を終えて。

スウェーデン語で「釣りに行こう」ステッカー。

東急ハンズでの展示会を終えて。

「STREAM」でパーマークをデザインしたストリームヤマメTシャツ。

東急ハンズでの展示会を終えて。

ステッカー各種。
どれも防水、耐紫外線のプリント、素材のハイグレードなものです。

東急ハンズでの展示会を終えて。

WILD TROUTは青(大サイズ)のほか、赤(小サイズ)があります。

東急ハンズでの展示会を終えて。

フロッグは「無事カエル(帰る)」、「素敵な思い出がよみガエル!」など、縁起担いでます(笑)。

東急ハンズでの展示会を終えて。

こちらのTシャツは沖縄の寄宮フィッシングさんで販売中です。




※会場で展示販売したもの全てではありませんが、一部下記のお店でもお取り扱いありますので
ご興味お持ちいただけましたらお問い合わせ下さい。


◉山口屋釣漁具
http://www.ycrg.jp/banana/2783659

◉フィッシングチロル
http://availblog.cosino.jp/2018/02/26/amazing-holiday/

◉LUCK FISHING & LIFESTYLE
http://luck-fal.com/

◉Do it〜!
https://www.facebook.com/doit.kayak

◉黒鱒屋
http://kuromasuya.cart.fc2.com/

また、沖縄の寄宮フィッシングセンターさんで
ターポンなどのクリアファイル、
トレバリーモチーフのTシャツ、ステッカーを販売していただいております。
http://www.yosemiya.jp/



さて、
以下は全員ではないのですが、
会場でお会いしたご来場の方達です。
お話できて、とても楽しかったです♬

東急ハンズでの展示会を終えて。

東急ハンズでの展示会を終えて。

東急ハンズでの展示会を終えて。

東急ハンズでの展示会を終えて。

東急ハンズでの展示会を終えて。

東急ハンズでの展示会を終えて。

東急ハンズでの展示会を終えて。

東急ハンズでの展示会を終えて。

グッズもいろいろとお買い上げいただきありがとうございました!!!


東急ハンズでの展示会を終えて。

上はファンの方と写真を撮る八百板さん。

今回の反省としては、

やっぱり短時間でも毎日会場にいるべきだったなぁということ。
沖縄に住んでいるということでなかなか難しいのですが、
これからの展示イベントではできる限り心がけたいと思います。


決まっているイベントでは、
8月3〜5日と3日間行われる京都は祗園のギャラリーでの展示会があります。
3日が東京で仕事なので出られませんが
8月4日、5日の土日はフルに会場にいる予定です。

お近くの方は是非お越し下さいね!!


どうぞよろしくお願いします。




同じカテゴリー(fishing illustration)の記事
個展に向けて。。。
個展に向けて。。。(2023-10-08 14:02)


Posted by トキシン at 17:12│Comments(0)fishing illustration
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。