2019年08月01日
今日もキラキラフィッシング!
昨日はSwinging 「フライフィッシング沖縄研究所」所長の本間さんとフライフィッシング〜〜〜♪

ポイント到着後、まずは家でカットしてきたマンゴーでひと休み。

えっ、いきなり休むな〜〜〜って!?
まぁまぁ、暑いんですからのんびりいきましょう。

装備はこんな感じでした。
かねは商店さんのグラスロッドに、
リールは昨日がデビューとなったCHEEKYのブースト400。
どちらも沖縄の自然をバックに映える、
わくわくあざやかブルー系です。
どこかの青い人に狙われちゃうかな。
ネットも青いし。

麦茶を入れたボトルもヒトデも青でしたー。

昨日の海は、風に加えて、なんだか変な流れが出ていて釣りにくかったのですが、始めて30分ほど経った頃から調子が良くなっていきました。
※ヒットフライの「もじゃエビ太郎」。
まぁ、流れに押されチェーンボールアイのフライだと軽くて沈んでくれないので、ダンベルアイのものに変えてみたらアタリが出だしたって感じです。
で、1匹目〜〜♪
ラインバスケットの中でスイスイ泳ぐはいつものイシミーバイさんです。

イシミーバイはいっぱい釣れましたよ。
ブーストくんも無事にデビューできてよかったよかった♪

ランチはいつものようにおにぎり。
永谷園のお茶漬け海苔を混ぜたご飯で握ります。
プラスの梅干し。
しょっぱさが強烈な日射しの下では最高に美味しいんですよね。

で、昨日の釣りはイシミーバイの数釣りで終了。
暑かったしそこそこ釣れたので、予定より早めに切り上げて帰りました。
1匹だけ、オグロトラギスが釣れましたが、
ホントに釣っても、釣っても、イシミーバイな日でしたよ。
キラキラな沖縄の海でのフライフィッシングは本当に楽しいです。

本間さん、昨日はおつきあいありがとうございました!
また遊びに行きましょう。
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。