2022年05月18日

オレピンチャートフェスティバル!

ドヨドヨドヨンと重たい梅雨空がず〜〜〜〜っと続く毎日ですが、みなさんお元気ですか。

実は昨日の晩に西表島の釣りから戻ったばかりなのですが(タイミングをみてそのことも後日書きますね)、
今日はものすごく久しぶりの晴れ、
んでもって、明日の後半からはまた梅雨空に戻っちゃうということで、
ちょっとだけ遠征をして、立ち込みの釣りを満喫してきましたよ。


オレピンチャートフェスティバル!

以前、アワビ貼りスプーン縛りで遊んだことがありますが、

今日はオレンジ、ピンク、チャート系カラーのスプーン&ミノーだけで魚たちを狙ってみました。

太陽の下、いつも以上にドヤ〜〜っ!と輝くんではなかろうか、
水中で泳ぐ姿もやたらハッキリと見えて楽しいんじゃないだろうかと、
なんだか気持ちが盛り上がっちゃったんですよねぇ。

うわぁー、まじで並べてみると眩しいです。

しばらく投げていなかったけれど、ブリーデンのミニマルなんかも持ってきましたよ。


天気もスカッと晴れてくれましたが、
釣りの方も今日はとても気持ちの良いものとなりました。

画像に並んでいるもの全てにアタリがあり、強烈なツッコミでラインを切られたりしたもの以外ではどのルアーも魚たちを連れてきてくれました。

こんな感じでね。

オレピンチャートフェスティバル!

1匹目は蛙スプーンの3.2gでオジサン。

オレピンチャートフェスティバル!

2匹目はフォレストのミュー ネイティブ厚板 4.2gでイシミーバイ。

オレピンチャートフェスティバル!

3匹目はコシノクラフト ミメラ 9gを遠投して、イシミーバイ。

オレピンチャートフェスティバル!

4匹目はなかなか強烈な引きでしたよ。
アートフィッシングの「忠さんのスプーン」メッシュバイトの7gなんですが、新潟にあるフィッシングチロルというお店のオリカラであるマルチライムチャートでヤマトビー(ニセクロホシフエダイ)です。

う〜〜〜ん、楽しい。


オレピンチャートフェスティバル!

5匹目はブリーデンのミニマルが出してくれましたよ。
なかなかサイズのイシミーバイ🎶

オレピンチャートフェスティバル!

6匹目はエソだー。
こちら、コシノクラフトのミメラ9gで。

オレピンチャートフェスティバル!

7匹目はまたまたイシミーバイですが、たらこキューピーさんで出しちゃいました。

オレピンチャートフェスティバル!

可愛いだけでなく、

オレピンチャートフェスティバル!

実力あるルアーなんですよねぇ。

オレピンチャートフェスティバル!

8匹目は、アートフィッシングのメッシュバイト 3.3g で!

オレピンチャートフェスティバル!

9匹目はラパラのCD3で。
着水後のフォールにゴゴンッ!!ときましたよ。

オレピンチャートフェスティバル!

この後同じCD3でエソやイシミーバイを釣った後、

たぶん13匹目くらいで、小さいけれどこのクチナジ(イソフエフキ)が出ました。

オレピンチャートフェスティバル!

ラストフィッシュはこちら。
シマノのカーディフ スリムスイマー(かな?)5gでイシミーバイでした。


いやぁ、いろいろと釣れたし楽しかったですねぇ。

まだまだやっていれば数は伸ばせたでしょうが、

魚種も5目出たし、
持ってきたルアーのほぼ全てで魚をキャッチできたので、
ここで切り上げ今日の釣りは締めました。

オレピンチャートフェスティバル!

最後に爽やか元気な日差しを受け、キラキラ輝いていた小さな魚たちでさようなら。

あー、早く梅雨明けしないかな。

ロッド:ジェットスロウ ジェットセッター60ST シノビスペシャル
リール:アブ スーペリア 2500MSH
ライン:メジャークラフト 弾丸ブレイド 0.6号にリーダー ナイロン2.5号











同じカテゴリー(釣行記)の記事
ベラの恩返し。
ベラの恩返し。(2024-05-05 14:06)

新たな相棒
新たな相棒(2024-02-23 15:00)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。