2022年07月13日
やっと、やっとです。クチナジ。
沖縄には年に3回ほどいらっしゃる千葉のT村さん。
今年も4月に続き、7月は先週末から本島入りということで

今回も前回と同じく那覇のY科さんにもお声がけし、3人で嘉手納の海輝丸での胴つき&テンヤ釣りを楽しんできましたよ。
行って来たのは11日の月曜日。
出船は11時の半日チャーターです。
そろそろクチナジが良くなってきそうということでしたが、ちょっと苦戦の日となりました。
魚の反応がないわけでは無いのだけれど、胴つき仕掛けで餌をオキアミのような小さいものにしてちょぼちょぼ食ってくる程度。。。

いちばん数が出たのはオジサン。
Y科さんは10匹くらい釣っていたんじゃないかな。

こちらはムスメハギ。
くちびるはピンク、目の上にはアイシャドウのようにブルーがスッと入り、なんともセクシーな表情です。
それでこの名前なのかな。
それにしても餌取りでもあるカワハギ系ですが、一昨日はたまにつつきにくるくらいでおとなしかったですねぇ。

Y科さんがジューマーを釣ったところ。
ほかにもモチノウオ系などいろんな種類の魚を釣られてましたよ。

1cm角サイズのイカで釣ったのはハンゴーミーバイ。
でも、なかなか本命視していたムルーやクチナジが出てくれません。。。
ムルーは4月の前回もまずまず釣れたし、この日も釣り始めてすぐにY科さんが1匹かけたので続くかなぁと期待していたのですが。

それでも潮がなかなか流れない中、実績ポイントを何箇所も何箇所も丁寧に細かく移動してくれる船長の期待になんとか応えたいなぁと集中力を落とさず、誘っていきました。
すると、胴つきでの小物はもういいからとテンヤにカツオのハラモをびろろんとつけ、落とした時のことです。

しっかりと押さえ込むようなアタリがあり、
ついにクチナジが顔を見せてくれました!!

時刻は15時40分のこと。
いやぁ、うれしい。
やっと、やっとです。
ここまで苦労するとなんだか1匹の重みが違いますね。
ヒットテンヤは前川船長の手作り25号です。
釣れてくれてありがとう!!!

その後渋い状況は変わらず、再びクチナジが出ることはありませんでしたが、
テンヤを続けると、追加でいいサイズのハンゴーを釣ることができました。

下船してからのショットですが、T村さん、お疲れ様でした。



釣った魚は行きつけの那覇のお店でこんな料理にしていただいたそうです。
どれも美味しそう!

ロッド:ジェットスロウのジェットセッター71S
リール:ダイワのレガリス4000-CXH
ライン:GAUDISのオルビス 0.8号(黄色が好きっていうこともありますが、視認性がよく気に入っています)
今年も4月に続き、7月は先週末から本島入りということで

今回も前回と同じく那覇のY科さんにもお声がけし、3人で嘉手納の海輝丸での胴つき&テンヤ釣りを楽しんできましたよ。
行って来たのは11日の月曜日。
出船は11時の半日チャーターです。
そろそろクチナジが良くなってきそうということでしたが、ちょっと苦戦の日となりました。
魚の反応がないわけでは無いのだけれど、胴つき仕掛けで餌をオキアミのような小さいものにしてちょぼちょぼ食ってくる程度。。。

いちばん数が出たのはオジサン。
Y科さんは10匹くらい釣っていたんじゃないかな。

こちらはムスメハギ。
くちびるはピンク、目の上にはアイシャドウのようにブルーがスッと入り、なんともセクシーな表情です。
それでこの名前なのかな。
それにしても餌取りでもあるカワハギ系ですが、一昨日はたまにつつきにくるくらいでおとなしかったですねぇ。

Y科さんがジューマーを釣ったところ。
ほかにもモチノウオ系などいろんな種類の魚を釣られてましたよ。

1cm角サイズのイカで釣ったのはハンゴーミーバイ。
でも、なかなか本命視していたムルーやクチナジが出てくれません。。。
ムルーは4月の前回もまずまず釣れたし、この日も釣り始めてすぐにY科さんが1匹かけたので続くかなぁと期待していたのですが。

それでも潮がなかなか流れない中、実績ポイントを何箇所も何箇所も丁寧に細かく移動してくれる船長の期待になんとか応えたいなぁと集中力を落とさず、誘っていきました。
すると、胴つきでの小物はもういいからとテンヤにカツオのハラモをびろろんとつけ、落とした時のことです。

しっかりと押さえ込むようなアタリがあり、
ついにクチナジが顔を見せてくれました!!

時刻は15時40分のこと。
いやぁ、うれしい。
やっと、やっとです。
ここまで苦労するとなんだか1匹の重みが違いますね。
ヒットテンヤは前川船長の手作り25号です。
釣れてくれてありがとう!!!

その後渋い状況は変わらず、再びクチナジが出ることはありませんでしたが、
テンヤを続けると、追加でいいサイズのハンゴーを釣ることができました。

下船してからのショットですが、T村さん、お疲れ様でした。



釣った魚は行きつけの那覇のお店でこんな料理にしていただいたそうです。
どれも美味しそう!

ロッド:ジェットスロウのジェットセッター71S
リール:ダイワのレガリス4000-CXH
ライン:GAUDISのオルビス 0.8号(黄色が好きっていうこともありますが、視認性がよく気に入っています)