2022年07月16日

無人島スプーン祭り♬

無人島スプーン祭り♬

神島や前島など、慶良間方面の無人島に渡っての釣りが楽しめるヨセミヤさんの無人島ツアー。


山形から来沖のYさんからのお誘いをいただき、
もしかすると3年ぶりくらいになるかな!?久しぶりに参加してきましたよ。


無人島スプーン祭り♬

昨日渡ったのは前島です。

無人島スプーン祭り♬

島に到着してからはさらにジェットに乗って

魚影の濃さが全然違うから是非行ってみて、との小島(干潮時には干上がるけれど)まで送ってもらいました。

無人島スプーン祭り♬

これはジェットでの渡し待ちの間に戦場から釣ったエソ。
フォレストのミューで。

無人島スプーン祭り♬

Yさんもオジサンを釣りましたよ(ブレてごめんなさい!)

無人島スプーン祭り♬

ポイント到着。
誰もいません。

気持ちいいなぁ〜〜〜〜。

無人島スプーン祭り♬

昨日の装備はこんな感じ。
左はランチとドリンク、予備パックロッド&リールなど入れた防水バッグ。

ロッドはORCAの8本つぎパックロッド、アントマーチ(今回はオプションで1本追加してスピニングバージョンで使用)、
リールはアブのカーディナル3(ヤマワークスチューン&スプールとハンドルはアベイルのものに付け替え。PE使用が快適になりますよ)
ラインはGAUDISのオルビス0.6号(ちょっと色が抜けましたが、ワクワクカラーで視認性良いイエローが気に入ってます)
ベストにはパズデザインのオカッパリフロートベスト、
フィッシュグリップにはオーシャングリップ2100。

それから、

無人島スプーン祭り♬

ネットはずっと使っていたもののアルミフレームが壊れてしまったので、
プロックスのものを新調しました。

足元は、

無人島スプーン祭り♬

岩やサンゴのガードとしてパズデザインのゲイターに、

無人島スプーン祭り♬

同じくパズさんのスパイク付きフエルトソールのウェーディングシューズを組み合わせましたよ。




昨日は使いたいぞ〜〜と思うスプーンをバシバシと使っていきました。

また、アントマーチという8ピース(スピニング仕様では1本プラスで9ピース)、4フィート半というショートパックロッドのインリーフフィッシングでの調子も見たいなという気持ちがありましたが、いい感じで使えましたよ〜〜。
ショートロッドといえどもそこそこ遠投できますし、バットパワーもあるので、すぐに根に潜り込もうとするインリーフの魚のツッコミもうまくかわしてくれます(もちろんノソノソやってたら潜られちゃいますよ)
長さが短いということでは、例えば竿先に絡んだとかのライントラブルの際に、ウェーディング途中でも手を伸ばしてささっと直せるといった利点が感じられました。





ああ、それにしてもさすがは無人島。。。

当たり!!な箇所に入れば、2〜3投に1回くらいの割りで魚のアタックがありました。

ファーストフィッシュにアオヤガラ(写真撮る前に逃げちゃいましたが)を釣った後は、これぞ入れ食いってな状態に突入です。

無人島スプーン祭り♬

コシノクラフトのミメラ9gでまずは探っていきましたが、

ゴゴン!と力強いアタリ&引きで、ナイスサイズのイシミーバイ(カンモンハタ)。

無人島スプーン祭り♬

綺麗ですね〜〜。


無人島スプーン祭り♬

いいサイズが連発です。

この後、逃げちゃいましたが、ミミジャー(ヒメフエダイ)もキャッチ。

う〜〜〜ん、楽しいぞ。

無人島スプーン祭り♬

パズデザインさんの新作スプーン、CHIDORI(チドリ)も試してみました。

渓流のトラウト用だけど、沖縄のインリーフでも活躍してくれました。
昨日使ってみたものでは、3g、3,7gが沖縄のインリーフではちょうどいい感じですね。

無人島スプーン祭り♬

いいサイズのヤマトビーも何匹か出ました。

無人島スプーン祭り♬

黄色い筋が実に鮮やかです。

無人島スプーン祭り♬

無人島スプーン祭り♬

アカキンではイシミーバイ、

無人島スプーン祭り♬

オジサンらも。


無人島スプーン祭り♬

こちらはピンク系のヤマメカラーで。

しかし、

この入れ食いポイントもどんどんと潮が引いてしまい、水がなくなってきてしまったので移動することに。

無人島スプーン祭り♬

ちょうどお昼であったので、ちょっとブレイクです。

塩気を強めに握ってきたおにぎりが最高でした。

無人島スプーン祭り♬

ランチの後の一発目は
釣りキチ三平スプーンでこれもまずまずサイズのイシミーバイ。

無人島スプーン祭り♬

無人島スプーン祭り♬

一平じいちゃんをしっかりとくわえてくれました。

無人島スプーン祭り♬

イラストものでは、
定番の蛙スプーンでも釣りましたよ。
以前僕とのコラボで作っていただいたフルカラーのヤマメ7gです。

無人島スプーン祭り♬

定番といえば、APOON!でも♬

無人島スプーン祭り♬

綺麗なベラも出ました。
こちらはフォレストのミューで。

無人島スプーン祭り♬

楽しい時間はあっという間です。

終盤はエッジ付近からの釣りで、ダーデブルスプーンを投げてホシゴンべに、

無人島スプーン祭り♬

オジサン、

無人島スプーン祭り♬

最後は、Yさんが先に戻ってジェット待ちしている間に、

無人島スプーン祭り♬

蛙スプーンのラスタマンカラーでイシミーバイを釣りあげ終了。

大きくはなかったのですが、

何度か通してアタるのだけどフッキングしなかったものを、
粘って誘ってキャッチした1匹だったので嬉しかったですね!


無人島スプーン祭り♬

Yさんお疲れ様でした!!

またいらして下さいね。
































同じカテゴリー(釣行記)の記事
ベラの恩返し。
ベラの恩返し。(2024-05-05 14:06)

新たな相棒
新たな相棒(2024-02-23 15:00)


Posted by トキシン at 12:25│Comments(0)釣行記リーフの釣り
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。