2011年08月03日

ランディングネット購入

昼過ぎに寄宮フィッシングへ。
僕の好きなウェーディングの釣りに良さげな網があったので購入してきましたチョキ

これまでは網無しでやっていたけれど、フィッシュグリップで掴み損ねて、なん度か手元でフックを外されてしまったことがあったんですよがーん

ゴールデンミーンのキャプチャーネット2というモデルで、カラビナとマグネットホルダー、コイル巻きのロープも込みで、沖縄そば(大)6杯よりも安いというのがうれしいですキラキラ 

色はなんとなくシャアザクっぽいピンク寄りの赤。
このての色、好きなんですよね。
愛用のフライリールともコーディネートばっちりじゃないですか。
http://tokishin.exblog.jp/7933849/

ランディングネット購入


木製の物に比べ、味わいは無いかもしれないけど、ちょい大物相手には頼もしい相棒となりそうですGOOD

北海道のアメマス釣りのときにも使えそう。


あ、どうでもいいことだけど、ネット部分の臭いが、なんとなく子供の頃に嗅いだブルマークの怪獣人形のようで懐かしかったです。













Posted by トキシン at 22:34│Comments(10)
この記事へのコメント
そのネット使いやすいですよ。
私も使ってます
そういえば、フライフィッシングするんですよね?機会あったら、道具みせてもらっていいですか?
沖縄では珍しくて、なかなかみられないもんで。
てか、多分持ってる人いないんじゃないかな。
Posted by アンジ at 2011年08月03日 22:40
あっ!僕のとお揃いだ♪
もう少しネットが深いと最高なんですがね~
コレからはみ出る魚をキャッチして下さいね♪
Posted by マイコ~ at 2011年08月03日 22:53
アンジさん、

フライ道具、渓流、湖、海と広く浅くやっていたのでいくつか持っています。
沖縄だと売ってるお店があまり無いかもしれませんね。

minow_l さんも以前やっていたそうですよ。

今度寄宮さんかどこかに持って行きましょうか。
Posted by トキシントキシン at 2011年08月03日 23:08
マイコ〜さん、

はみ出る魚を釣りたいですね〜。

悪魔の杖でないヤツで…(笑)。

台風が過ぎたらデビューさせたいです。
Posted by トキシントキシン at 2011年08月03日 23:10
こんにちは(^^)初コメです。宜しくお願いします(^^)
いつも僕のブログにコメントありがとうございます(^^)

キャプチャーネット、色が僕のとお揃いですね~!僕のは旧モデルなのでマグネットリリーサー?は付いてませんが(^^;)

安くて長持ちするし、上等ですよ~!(^^)
Posted by びっちゅうびっちゅう at 2011年08月06日 17:27
びっちゅうさん、

初コメありがとうございます。

メンテの記事にいつも感動しています!
僕はメカを分解すると元に戻せなくなるタイプなので。。。(^^;)

キャプチャーネットですが、すくい応えのある魚を釣りたいですね〜!
台風も去ったし、そろそろ出陣かな…。
Posted by トキシン at 2011年08月08日 22:21
台風大丈夫でした?
停電してたみたいですが?
我が家では、停電対策に家族分の懐中電灯準備していますよ。

ブログとは、関係ない話ですが、トキシンさんのイラスト、とても、癒されます。
Posted by アンジ at 2011年08月08日 23:12
朝お会いした、 平田ことHiracchiです(^o^)

昨日、トキシンさんのブログを初めて見て今日会うなんてビックリしました!

大体あの辺でやってますんで、今度はご一緒に
Posted by Hiracchi at 2011年08月09日 12:40
Hiracchiさん、

こちらこそ、ブログを読んでいただきうれしいです。

僕もあのポイントは週に1度は行ってますので、ぜひご一緒しましょう。
よろしくお願いします!
Posted by トキシン at 2011年08月09日 21:22
アンジさん、

台風のスゴさには驚きましたが、夜釣り用のヘッドライトなど総動員して停電に立ち向かいました(笑)。

これからも楽しいイラスト描いていきます!
Posted by トキシン at 2011年08月09日 21:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。