2012年10月07日

ウグイ将軍、来沖!

ルアーマガジンソルトの「釣りを旅する」や「ウグイ将軍」の連載で、全宇宙にコアなファンを持つ丹律章さんがこの連休、家族旅行で来沖中である。

そこで昨日、あめます仙人さんとともに中部〜やんばる方面へいっしょに出かけ、釣りを楽しんできた。
ポイントでいろいろとアドバイスして下さったのはじゃがまるさん。
昨日はお子様の行事のためご一緒できなかったけれど、どうもありがとうございましたびっくり



さて、今回の丹さんのリクエストはフライでイシミーバイである。

「なぁトキシン、これまで沖縄本島でイシミーバイをまともに釣ったことがないんや。爆釣でなくてボチボチでいい。楽しい釣りができないもんかなぁ〜。んでもって、今回はフライで釣りたい僕ボクサー


確かになぁ。イシミーバイも簡単なようでいて、潮のタイミングやポイントをちゃんとみないと全く釣れない魚だもんなぁ。
 
とまぁ、そんな相談を受けての釣行でしたが…。

 


ウグイ将軍、来沖! 

午前7時半くらいに、まずは中部のポイントからスタート。
丹さんのフライボックスには、この日のために巻いて来たフライがぎっしりニコニコ

ウグイ将軍、来沖!

あめます仙人さん(右)が丹さん(左)にレクチャー中。
「いればアイツら、がつんと食ってきますから!」

ウグイ将軍、来沖!

釣り始めて最初に釣れたのはヒーフチャー。
僕の第1投目だった。

でも、この後はあめますさんに1バイトあっただけのシブさで撤収。
次のポイントも反応悪すぎのため、僕らは一気にやんばるへと向かった。

国頭村の道の駅で、赤侍さんオススメの猪豚のそばを食べて(写真撮り忘れ〜ガ-ン)パワーを蓄えた後、さらに北上し立ち込んだ。


そこで!



ウグイ将軍、来沖!

丹さん、めでたくイシミーバイを捕獲!!
(よかった〜〜〜)

このポイントに入ってからは、あめますさんが50cm級のガーラをバラしたりとなかなかエキサイティングな展開となってきた。

みんなのエンジンがかかってきたようなので、さらに北上してお楽しみなポイントを探ってみた。

午後になるとだいぶ潮も引いてきて、立ち込むのも楽になってきた。
届かせたいところになんとかフライを送り込めるようになってくると、みんなのロッドもどんどんと弧を描くようになるチョキ

ルアーの釣りも楽しいが、フライの釣りも同じくらい楽しい。
フライの場合、ラインを引っ張ってくるのがハンドルではなく生の手。
ダイレクトに指に、神経に響いてくるあの

「グッグッグッグッグーン!!」

という、まさに「手応え」がたまらんのだよなぁ。



僕的にはここのポイントがいちばん面白かったなぁ。
いろいろ釣れたよアップ

ウグイ将軍、来沖!
イシミーバイに、

ウグイ将軍、来沖!
オジサン、

ウグイ将軍、来沖!

またまたヒーフチャーに、

ウグイ将軍、来沖!

イソゴンベ。

イソゴンベは「今シーズンはフライでも釣りたいぞ〜」と思っていた魚だったので、これはウレシかったな。

ヒットフライはあめます仙人さん手巻きのもの。
これがよ〜く釣れるんだ!!

ウグイ将軍、来沖!

丹さんには小さいがクチナジまでヒットした。

あまりに強烈な引きだったので、30cmオーバーのイシミーバイか!?と思ったそうな。

すごいなぁ。
クチナジ釣っちゃうなんて、すごいよ、丹さん。


そんなこんなで、
最後は丹さん、小さなオジサンも釣って、なんとか「ボチボチ釣れて楽しい釣り」を味わってもらえたかな(笑)。

あ、あめます仙人さんもさりげな〜く、ビシバシと釣られていましたよ!



天気にも恵まれ、楽しい1日が過ごせた。

丹さん、来年もまた遊びましょうね。








 



同じカテゴリー(リーフの釣り)の記事
ベラの恩返し。
ベラの恩返し。(2024-05-05 14:06)

新たな相棒
新たな相棒(2024-02-23 15:00)


この記事へのコメント
ウグイ将軍さん沖縄に来てたんですね~。

いつも紙面ではモノクロなので、初めてカラー
でお顔拝見しました(笑)

楽しい大人の休日ですね~^^
Posted by ルート at 2012年10月07日 20:14
ルートさん、

ルアマガソルトのシリアスなカラーページ連載「釣りを旅する」に登場の丹さんがウグイ将軍の正体(笑)ですよ。

意外と気づかれていないのかな!?
Posted by トキシン at 2012年10月07日 22:26
ナイス!ゴンベッ!ヾ(≧∇≦)

ウグイ将軍さんと言えば、一時期フライをやろうと思った時に、書籍で一番勉強させて貰った方です(^^)

じゃがさんのポイントアドバイスにあめます仙人さんのフライ!
そしてトキシンさんのグルメ情報!

そして、バリエーションに富んだリーフの魚たち!

こんな接待受けてみたい!(≧∀≦)

ウグイ将軍さんがめちゃくちゃ羨ましい!(爆)
Posted by Lee@AK47 at 2012年10月07日 23:39
Leeさん、

フライロッダーズの連載が面白かったですね。

今回は潮が高めでどうなるかと思いましたが、なんとか遊べました。

僕も久々に丸一日の釣りだったのではじけちゃいましたよー(笑)。
Posted by トキシン at 2012年10月08日 10:01
トキシンさん、ウグイ将軍さん、やんばる楽しかったですね~ また一緒に行けることたのしみにしてます。 あの後、日曜、月曜ともにバラしたガーラを狙ってやんばる行ってみたものの、ド強風の向かい風で何も出来ずに退散してきました。。。 今度こそ絶対釣ってやる~
Posted by あめます仙人 at 2012年10月09日 08:17
あめます仙人さん、

土曜日は本当に楽しかったですね!
いろいろとご案内ありがとうございました。
スゴく雰囲気も良いところでしたね。

それにしてもリベンジ戦がド強風とは残念!!

またご一緒しましょう。
Posted by トキシン at 2012年10月09日 09:09
どもども丹です。

時川さんもイズミさんも、先日はありがとうございました。

これまで何度か行った沖縄本島の釣りは、「しっかし釣れねえなあ」というのが、リアルな感想(船に乗った時はそれなりに釣れたのですが)だったので、今回はとっても楽しめました。

来年はやはり、オオクチユゴイを狙ってみたいですねえ。
それからチンも。

来年に向けて、根掛かり防止ガード付きのチャーリー巻き始めてます。
早いですか?
Posted by ウグイ将軍 at 2012年10月11日 17:31
丹さん、

いやー、来年なんて、きっとアッという間ですよ(笑)。

チヌもやりたいですね。

ガンガン巻いておいて下さい。
都合ついたら無人島も行きましょう!
Posted by トキシン at 2012年10月12日 00:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。