2013年08月11日
出張帰りに寄り道マス釣り
フェイスブックの書き込みを見ていると、今日はすでに多くの沖縄アングラーがあっちこっちに釣りに出かけているようです
僕は昨晩、東京出張から戻り、今日は家族とまったりそばでも食べて過ごす予定。
ああ、それにしても関東は暑かったなぁ〜〜。
車移動でなく、ずっと電車やバス、それに人口密度が高い中を重い荷物持っての移動でしたので、ダメージの受け具合が沖縄にいるときとは違うのです
ちゃんと水分補給や休息を取らないと、大げさではなく危険状態に陥ってしまうような天候だったので気をつけて行動した3日間でした。
な〜んてこと書いてる僕ですが、
しっかり釣りしてきました!!

お盆休みの帰省ラッシュとも重なり、昨日は夕方遅めの飛行機しかとれなかったので、ぽっかりと空いた時間を近場の管理釣り場で遊ばせてもらうことにしました。
行ってきたのは『朝霞ガーデン』(←クリック)。
都心からも近く、仕事が忙しくて遠出はできない…なんてときに、ちょこっと釣りをするのに僕もずいぶんとお世話になった老舗です
買ったばかりのルアーのテストやフライの練習にもよく使わせてもらったなぁ。
6年ぶりくらいでしたが、スタッフの方が顔を覚えていてくれたのがうれしかったです。

昨日は来月の遠征に使うフライロッドのフライラインの乗り具合を試しがてら3時間券で入場です。
「とんでもなく猛暑です、気をつけて!!」と天気予報でも強く警報を発していたせいか、土曜日の割には空いていました。
6時の開場と同時ではなく、午前9時に着いた事もあるのでしょうが
※ちなみに、昨日は高知の四万十川辺りでは40度超えたそうです。
さて、帽子をかぶり、首にはタオルを巻き、水やコーラをガブ飲みしながらのフィッシング開始〜〜〜

本当に暑くかったのですが、湧き水を利用している釣り場で水温も13度くらいと安定しているためか、そこそこ釣れてくれました。
ニジマスメインの中、ブラウントラウトも混じりました。
ヒットした後も、いつもの沖縄でのリーフ釣りのようにサンゴの根に潜られることはありません。
昨日は素直に魚のジャンプやファイトを楽しませてもらいました(笑)!

大きいのは釣れませんでしたが、ドライフライの攻めでも釣れました。
このニジマスはブルーギル用のポッパーにガバッ!!
※暑い中、ちょこっととはいえ手で持ってしまい反省。沖縄の魚と違い冷水性なので、手の温度はアチチなのです。

昨日のヒットフライです。
釣りしたあとなのでエルクヘアカディスもピンクのも壊れてますが(笑)。
ビーズヘッドソフトハックルの表層早引きは釣れましたね〜
ではまた。
ロッド・エンブリヲ 8フィート 5-6番
リール・オービス バテンキル5-6番
ライン WF5番
リーダー・3X9フィートにティペット5X

僕は昨晩、東京出張から戻り、今日は家族とまったりそばでも食べて過ごす予定。
ああ、それにしても関東は暑かったなぁ〜〜。
車移動でなく、ずっと電車やバス、それに人口密度が高い中を重い荷物持っての移動でしたので、ダメージの受け具合が沖縄にいるときとは違うのです

ちゃんと水分補給や休息を取らないと、大げさではなく危険状態に陥ってしまうような天候だったので気をつけて行動した3日間でした。
な〜んてこと書いてる僕ですが、
しっかり釣りしてきました!!
お盆休みの帰省ラッシュとも重なり、昨日は夕方遅めの飛行機しかとれなかったので、ぽっかりと空いた時間を近場の管理釣り場で遊ばせてもらうことにしました。
行ってきたのは『朝霞ガーデン』(←クリック)。
都心からも近く、仕事が忙しくて遠出はできない…なんてときに、ちょこっと釣りをするのに僕もずいぶんとお世話になった老舗です

買ったばかりのルアーのテストやフライの練習にもよく使わせてもらったなぁ。
6年ぶりくらいでしたが、スタッフの方が顔を覚えていてくれたのがうれしかったです。
昨日は来月の遠征に使うフライロッドのフライラインの乗り具合を試しがてら3時間券で入場です。
「とんでもなく猛暑です、気をつけて!!」と天気予報でも強く警報を発していたせいか、土曜日の割には空いていました。
6時の開場と同時ではなく、午前9時に着いた事もあるのでしょうが

※ちなみに、昨日は高知の四万十川辺りでは40度超えたそうです。
さて、帽子をかぶり、首にはタオルを巻き、水やコーラをガブ飲みしながらのフィッシング開始〜〜〜

本当に暑くかったのですが、湧き水を利用している釣り場で水温も13度くらいと安定しているためか、そこそこ釣れてくれました。
ニジマスメインの中、ブラウントラウトも混じりました。
ヒットした後も、いつもの沖縄でのリーフ釣りのようにサンゴの根に潜られることはありません。
昨日は素直に魚のジャンプやファイトを楽しませてもらいました(笑)!

大きいのは釣れませんでしたが、ドライフライの攻めでも釣れました。
このニジマスはブルーギル用のポッパーにガバッ!!
※暑い中、ちょこっととはいえ手で持ってしまい反省。沖縄の魚と違い冷水性なので、手の温度はアチチなのです。
昨日のヒットフライです。
釣りしたあとなのでエルクヘアカディスもピンクのも壊れてますが(笑)。
ビーズヘッドソフトハックルの表層早引きは釣れましたね〜

ではまた。
ロッド・エンブリヲ 8フィート 5-6番
リール・オービス バテンキル5-6番
ライン WF5番
リーダー・3X9フィートにティペット5X
この記事へのコメント
ニジマスいいですね(^^)
沖縄にいない魚を釣るだけで癒されそうです♪( ´▽`)
沖縄にいない魚を釣るだけで癒されそうです♪( ´▽`)
Posted by にんじんさん at 2013年08月11日 13:42
朝霞ガーデンは私もよくお世話になりました(^-^)
フライのテストにはお手軽でもってこいですね(o^^o)
きれいなブラウンもお見事です(≧▽≦)
フライのテストにはお手軽でもってこいですね(o^^o)
きれいなブラウンもお見事です(≧▽≦)
Posted by Lwing at 2013年08月11日 14:58
管釣りのついでに仕事ですね、分かります(笑
海水温が下がればタマン本番って感じですけどねぇ~
台風は来て欲しくないけど・・・
海水温が下がればタマン本番って感じですけどねぇ~
台風は来て欲しくないけど・・・
Posted by マコチン@FC.jogo at 2013年08月11日 16:42
にんじんさん、
トラウトは元々好きなので、やっぱりたまに釣りたくなってしまいますね〜(笑)。
トラウトは元々好きなので、やっぱりたまに釣りたくなってしまいますね〜(笑)。
Posted by トキシン
at 2013年08月11日 19:21

Lwingさん、
3時間券というのも、昔はこの釣り場くらいしか無かったのでは!?
ちょこっと釣りにはありがたい存在でした。
フライでもルアーでも、ずいぶんとお世話になりましたよ〜。
3時間券というのも、昔はこの釣り場くらいしか無かったのでは!?
ちょこっと釣りにはありがたい存在でした。
フライでもルアーでも、ずいぶんとお世話になりましたよ〜。
Posted by トキシン
at 2013年08月11日 19:24

マコチンさん、
バレたか〜〜!!
いえいえ、ちゃんと仕事に行ってたんですよ!!
台風11号はあまり影響なさそうですね。。。
バレたか〜〜!!
いえいえ、ちゃんと仕事に行ってたんですよ!!
台風11号はあまり影響なさそうですね。。。
Posted by トキシン
at 2013年08月11日 19:26

ブラウンにレインボー!いいですね~!(^^)
1日券買って朝から夕方までキャストしたいです(笑)
深い飴色のブランクスって、やっぱり渋いッスね(^^)
1日券買って朝から夕方までキャストしたいです(笑)
深い飴色のブランクスって、やっぱり渋いッスね(^^)
Posted by Lee@AK47 at 2013年08月12日 21:36
Leeさん、
涼しくなったら1日券もありですね〜。
暑い時期は「ナイター」もあるんですよ。
この竿の色、なかなかシブいですよね♪
涼しくなったら1日券もありですね〜。
暑い時期は「ナイター」もあるんですよ。
この竿の色、なかなかシブいですよね♪
Posted by トキシン
at 2013年08月12日 21:54

東京出張だったんですねぇ~、残念!
私は猛烈な暑さを逃れようと今週は夏休みを取って東北方面をウロウロしています(^.^)
私は猛烈な暑さを逃れようと今週は夏休みを取って東北方面をウロウロしています(^.^)
Posted by ポーク王子
at 2013年08月12日 22:09

ポーク王子さん、
猛暑過ぎたので、さすがにお誘いするのもキツいかなと控えておりました〜。
11月頃、都合着いたら管釣り行きましょう。
東北の魚、デカかったですね〜〜(笑)!!
猛暑過ぎたので、さすがにお誘いするのもキツいかなと控えておりました〜。
11月頃、都合着いたら管釣り行きましょう。
東北の魚、デカかったですね〜〜(笑)!!
Posted by トキシン
at 2013年08月13日 18:32
