2013年09月22日

トップでタチウオ(初♪)

おはようございます!

なかなかの強風ではありましたが、朝練に出かけてきました!

南部の某漁港。

9月22日 日曜日 中潮 満潮8時42分(潮位214) 気温26度 東南東の風7 曇りかな〜。



まだ暗い5時15分くらいから実釣スタートぶーん

はじめに投げたのはバス用のヘドン・ダイイングフラッター

でも、全然見えなくてツマランので(笑)、様子見でバイブレーションのシマノ・サルベージにチェンジ。

10分ほどして1匹釣れました。


「うん、いるいる〜〜ニコニコ


この1匹の後、

水面をうかがえば、タチウオらしきボイルも感じられ始めたので、

「暗いけれどもまぁ、なんとかなるじゃろ」と

タックルハウス・フィードポッパーをブン投げてみました。


すると!


数投目のことです。

着水後に糸フケをとったと同時くらいに、

『バシュアッ!!』

という気持ちの良い音とともに、ロッドティップがククン!と引き込まれる感触が伝わってきました。


すかさずアワせて引き寄せれば、


トップでタチウオ(初♪)

ありゃまぁ!!

トップでタチウオが釣れちゃいましたよ。
びっくり!

※5時33分。



このあと、うす明るくなってから、アクション中にもう1度だけバイトがありましたが、それは乗せられず汗


今朝は結構ベイトも入りタチウオボイルもなかなか盛んでしたが、1時間ほどやって計2バイトでした。

まだまだ「どんなアクションがいいのか」とか「どんなスピードがいいのか」などもよくわからんのですが、

面白いので勉強していきたいと思いますよガッツポーズ


ではでは、トップウォータープラグで初めて釣ったこのタチウオ、

寄宮さんのダービー(←クリックソフトクリーム)に登録しましょうね。




トップでタチウオ(初♪)

ちなみに、今朝はこんなオモチャをブン投げました。


ロッド TULALA グリッサンド72
リール SHIMANO アルテグラC3000HG
ライン GOSEN マックスビート1.5号 ナイロン5号リーダーに自作ワイヤリーダー。




同じカテゴリー(釣行記)の記事
ベラの恩返し。
ベラの恩返し。(2024-05-05 14:06)

新たな相棒
新たな相棒(2024-02-23 15:00)


Posted by トキシン at 07:45│Comments(2)釣行記タチウオ
この記事へのコメント
ミスバイトが多いと・・・
物凄くドキドキハラハラしそうなルアー群ですなぁ~w
Posted by マコチン@FC.jogo at 2013年09月22日 09:22
マコチンさん、

ワイヤーつけましたが、切られないようにするには、ロッドを立てて、リーダーを水上に出してのリトリーブがいいみたいですね!
Posted by トキシントキシン at 2013年09月22日 18:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。