2014年05月31日

今日の課題はマトフエ。

タマンとかチヌとかに比べたらとて〜も地味な存在ですが、

前からフライで釣ってみたいと思い続けてきた魚がいます。

それはマトフエダイ


この前買ったNewリール『チィキー』でもいろいろ釣りたいしなぁと、

今日の昼間はシャローフラットに立ち込み、

彼らを狙ってみましたよガッツポーズ



5月31日(土曜日) 中潮・干潮14時46分(15cm) 晴れときどき曇り 風・東北東5〜6 実釣11時20分(潮位107)〜14時20分 (潮位17cm)

今日の課題はマトフエ。

下げのタイミングで入り、藻場が広がるエリアをあっちこっち、相当な距離を歩き回って…、

13時ちょい過ぎに、やっとこさ1匹出せました。
(きょうはコレだけねがーん

今日の課題はマトフエ。

ダメかなぁ汗とあきらめかけていたので

うれしかったねぇキラキラ 

小さいけれど、初物!!
目標魚種をちゃんと出せましたよニコニコ



次回は違う潮のタイミングで様子を探り直してみたいと思います。


今日の課題はマトフエ。
※オービスのバスケット(旧タイプ)のKemuriとヒスグラのステッカーもだいぶヨレヨレになってきました。
これ貼ったの、たしか2000年頃…(笑)。


ロッド・セージ RPLX 6番
リール・チィキー AMBUSH 375
ライン・タイタンテーパー 6番
リーダー・バリバス テーパードリーダー0X 12ft
ティペット ・フルックス kty 1X 30cm
フライ・チヌバリ6号に巻いたオレンジのチャーリーパターン。目玉はボールチェーン。


でかでかヒトデ(←クリック)もいっぱいいましたよ



同じカテゴリー(釣行記)の記事
ベラの恩返し。
ベラの恩返し。(2024-05-05 14:06)

新たな相棒
新たな相棒(2024-02-23 15:00)


この記事へのコメント
はじめまして~
4月に沖縄に転勤で来た者です。
今までは渓流でFFばっかりやってました。こちらで釣りは何をしようかと思っているところです。やっぱFFかと思ってます。沖縄のFFの楽しそうですね。
海のFFはまださっぱり分かりません^^
質問ですが、海のFFでフローティングラインを使うこともあるんですか?
Posted by forelle006 at 2014年06月01日 23:40
はじめまして!

こちらの海のフライですが、沈める必要のある魚の場合はシンキング使いますが、リーフやフラットなど浅場の立ち込みではフローティングライン中心です(海専用のものがあります。淡水用ですが、バスバグテーパーも使いやすいです)

番手としては8番があればイシミーバイ、チヌ、メッキあたりのライトゲームは全般楽しめます。
まずはイシミーバイあたりから始めると面白いと思いますよ〜。

よかったらフェイスブックの「時川真一」ものぞいてみて下さい。
よろしくお願いします。
Posted by トキシントキシン at 2014年06月02日 08:51
フライでもマトフエ釣れるんですね(≧∇≦)
バイトはチヌみたいに吸い込む感じですか?
Posted by にんじんさん at 2014年06月02日 16:07
にんじんさん、

フライでも釣れます!

リトリーブで釣ったのですが、一気に持っていかれましたよ。
Posted by トキシントキシン at 2014年06月02日 17:07
おはようございます。

リール、超かっちょいいですねー!!
狙った魚をフライでちゃんとGETするのがスゴイです。

あぁ・・・リーフが恋しい・・・(笑)
Posted by mito at 2014年06月03日 08:42
タマンに続き、マトフエゲットおめでとうございます^^)/
最近はフライ、さぼり気味です^^;
Posted by Lwing at 2014年06月03日 09:14
mitoさん、

ありがとうございます!

いや〜〜〜、奥の方まで歩いていって、やっと釣れました。。。
Posted by トキシントキシン at 2014年06月03日 12:54
Lwingさん、

タマンほど引きませんでしたが楽しかったです!

ユゴイのフライはいかがでしょうか!?
Posted by トキシントキシン at 2014年06月03日 12:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。