2015年05月02日
キラキラビーチは気持ちいいんだわ。
これからがGW本番だというのに、
なんだかぼちぼち梅雨入りしてしまいそうな沖縄です。。。
明日からやんばる家族旅行だっていうのに、
どうやら明日が曇りであさっては雨みたい
そんな予報が出ている今日は、
とても天気がよかったので、朝の4時起きで仕事を片付け、
10時くらいから3時間ばかりフライ釣りをしてきました。

入ったのは近所のビーチ。
今日はけっこう潮が引くのでポイントまで歩いて行けます。
風も弱く、おだやかなフライ日和〜〜〜♪
海ったら、もう、キラキラ
ですよー(笑)。
途中でヘンテコガニに挨拶してから
投げられそうな位置と水中の変化を確認しながら、
少しずつ手前から奥へと探っていきました。

手堅くエビ系のフライで狙えば、開始10分ほどでまずはこんなイシミーバイが登場です。

2匹目は潜られたけど、ちょっと放置してゆるんだタイミングで引っこ抜きました。

以前、あめます仙人さんにいただいたフライに変えると、
ミミジャー(ヒメフエダイ)の幼魚らしき魚が釣れましたよ。

続いてムチュー(オグロトラギス)も
このあと、水面がざわつき始めたのでポッパーフライを投げると何者かがアタックしたのですがのらず。。。
水面下にギラついたシルエットは細長そうだったし、ミスバイトしていたところからすると、おそらくはシジャー(ダツ)だったのでしょう。

ギョニソ休憩ののちの後半戦は、
イシミーバイ祭り。

エビ系フライばかりで釣るのも当たり前すぎるので、
こんな「マジックヘッド」(←クリック)を付けた
ヘンテコフライを試したりもしました。
まるで病気をしている犬の頭に付ける器具のようですが、
これをつけると、フライが水中でヨレヨレとルアーのようにアクションしてくれるんですよ。

でも、なんだかんだと釣れちゃうのは、
やっぱりこんなヤツ。
ピョンピョンピョンと跳ねさせるようなアクションをさせてからフォールを入れてやると、
食らいついてくれます。
「ズンッ!!」
「ガシンッ!!」
と、押さえ込むような、引きずり込むような…
今日はいいアタリばかりでしたよ〜!

それほど大きくはないけれど、
こいつは引いた〜〜〜っ
別の魚かと思ったくらいの、
やたら元気のいいイシミーバイくんでした。

てなわけで、
こんな青い小魚たちを足元に侍らせながらの
ごきげんなフライ釣りでした。
ああ、気持ちよかった!
また潮が引くときに来よう
ロッド:SAGE RPLX#6
リール:CHEEKY AMBUSH 375
ライン:マスタリーテクスチュアド グランドスラムWF7
中潮 干潮12時26分(潮位31) 晴れ 東南東4 実釣10時〜13時
なんだかぼちぼち梅雨入りしてしまいそうな沖縄です。。。

明日からやんばる家族旅行だっていうのに、
どうやら明日が曇りであさっては雨みたい

そんな予報が出ている今日は、
とても天気がよかったので、朝の4時起きで仕事を片付け、
10時くらいから3時間ばかりフライ釣りをしてきました。
入ったのは近所のビーチ。
今日はけっこう潮が引くのでポイントまで歩いて行けます。
風も弱く、おだやかなフライ日和〜〜〜♪
海ったら、もう、キラキラ

途中でヘンテコガニに挨拶してから

投げられそうな位置と水中の変化を確認しながら、
少しずつ手前から奥へと探っていきました。
手堅くエビ系のフライで狙えば、開始10分ほどでまずはこんなイシミーバイが登場です。

2匹目は潜られたけど、ちょっと放置してゆるんだタイミングで引っこ抜きました。

以前、あめます仙人さんにいただいたフライに変えると、
ミミジャー(ヒメフエダイ)の幼魚らしき魚が釣れましたよ。

続いてムチュー(オグロトラギス)も

このあと、水面がざわつき始めたのでポッパーフライを投げると何者かがアタックしたのですがのらず。。。
水面下にギラついたシルエットは細長そうだったし、ミスバイトしていたところからすると、おそらくはシジャー(ダツ)だったのでしょう。
ギョニソ休憩ののちの後半戦は、
イシミーバイ祭り。

エビ系フライばかりで釣るのも当たり前すぎるので、
こんな「マジックヘッド」(←クリック)を付けた
ヘンテコフライを試したりもしました。
まるで病気をしている犬の頭に付ける器具のようですが、
これをつけると、フライが水中でヨレヨレとルアーのようにアクションしてくれるんですよ。
でも、なんだかんだと釣れちゃうのは、
やっぱりこんなヤツ。
ピョンピョンピョンと跳ねさせるようなアクションをさせてからフォールを入れてやると、
食らいついてくれます。
「ズンッ!!」
「ガシンッ!!」
と、押さえ込むような、引きずり込むような…
今日はいいアタリばかりでしたよ〜!
それほど大きくはないけれど、
こいつは引いた〜〜〜っ

別の魚かと思ったくらいの、
やたら元気のいいイシミーバイくんでした。
てなわけで、
こんな青い小魚たちを足元に侍らせながらの
ごきげんなフライ釣りでした。
ああ、気持ちよかった!
また潮が引くときに来よう

ロッド:SAGE RPLX#6
リール:CHEEKY AMBUSH 375
ライン:マスタリーテクスチュアド グランドスラムWF7
中潮 干潮12時26分(潮位31) 晴れ 東南東4 実釣10時〜13時
この記事へのコメント
カラッパじゃないですかぁーっ!!!
個人的にはこいつを見つけるとテンション上がります!
楽しそうだなぁ。。。
私は仕事してますけどね!
個人的にはこいつを見つけるとテンション上がります!
楽しそうだなぁ。。。
私は仕事してますけどね!
Posted by 空飛ぶさくら
at 2015年05月02日 21:07

ミミジャーだ~~~♪。
そろそろ梅雨入りしそうだけど、海には始まった感じですね♪。
そろそろ梅雨入りしそうだけど、海には始まった感じですね♪。
Posted by じゃがまる
at 2015年05月08日 10:01

さくらさん、
カラッパかわいいですね。
僕もテンション上がりました!!
カラッパかわいいですね。
僕もテンション上がりました!!
Posted by トキシン
at 2015年05月08日 13:49

じゃがまるさん、
ミミジャー、初めて釣りました。
台風6号がきになります。。。
来週出張なので(笑)!
ミミジャー、初めて釣りました。
台風6号がきになります。。。
来週出張なので(笑)!
Posted by トキシン
at 2015年05月08日 13:50
