2015年08月13日
持ってくヤツラ !

「ツツスーーッ」と持っていかれるようなものであったり。
「ズンッ!」と押さえ込まれるようなものであったり。
「コツン」とたたくようなかすかなものであったり。
ハンドルで巻くのではなく、指先でラインを手繰るリトリーブのフライ釣りは、
アタリを生身でダイレクトに感じられるのが、とても楽しく快感。
今日は4目が相手をしてくれました。
クワガナー(コトヒキ)。
イシミーバイ(カンモンハタ)。
ラインバスケットはいい生け簀になりますね(笑)。
8cmくらいのチビミーバイから23cmくらいのまで、
今日もいちばん数の釣れた定番種。
同じ魚であっても、
ルアーで釣る時とフライで釣る時とでは
釣り味、趣が違い、
それぞれで、楽しい。
ムチュー(オグロトラギス)。
砂地の多めなポイントにに入ると出始める、
ヤギ目な魚。
今日はラストポイントでカーハジャー(ムラサメモンガラ)の連続ヒットに会いました。
ナワバリ意識が強いらしく、
シュノーケリングをしているとガシガシ噛み付いてくる、なかなか怖いヤツです。
釣った時もフライをつまんで撮影なんてしようとすると、
指を噛まれることがあるので用心しましょう。
エラを張るようなことは無いけれど、
コイツも根に突っ込みます。
突っ込まれたときになかなか引っこ抜けなかったりするのは、
頭の後ろで立てたトゲを根に引っ掛けているからかもしれませんね。
今日のヒットフライなんですが、
ガシガシかじられて、ボディの巻きがボロボロになってしまいました。
また巻かないとー。
ロッド:セージRPLX #6
リール:チェキー AMBUSH 375
ライン:サイエンティフィックアングラーズ テクスチュアド グランドスラム#7
リーダー:0X 9フィート リーダー1X 60cm
フライ:タチウオバリに巻いたチャーリーパターン
偏光グラス:パズデザイン アストロ-15
大潮 干潮12時38分(潮位39 那覇)晴れ 南の風ややあり 実釣9時30分〜13時
この記事へのコメント
夏のリーフはフライ天国ですね^^)
久しぶりにやりたいけど、ほかの釣りが忙しすぎて(笑)
久しぶりにやりたいけど、ほかの釣りが忙しすぎて(笑)
Posted by Lwing
at 2015年08月13日 22:00

Lwingさん、
フライもルアーも好きなのでやたら悩みますよ〜〜(笑)。
風向き、強さをみて、
ルアー日和かな、フライ日和かなと感じた方で遊んでいる感じです(^ν^)
フライもルアーも好きなのでやたら悩みますよ〜〜(笑)。
風向き、強さをみて、
ルアー日和かな、フライ日和かなと感じた方で遊んでいる感じです(^ν^)
Posted by トキシン at 2015年08月14日 00:42
空が夏ですね〜。 秋田は秋空です。
モンガラの色合い…いいですね〜
モンガラの色合い…いいですね〜
Posted by ヌードルス at 2015年08月27日 23:57
ヌードルスさん、
昨晩10日間の出張から戻りましたが、沖縄もだいぶ秋めいてきました。
陽が上るのもだいぶ遅くなりましたね〜。
モンガラは素敵な色しています(笑)!
昨晩10日間の出張から戻りましたが、沖縄もだいぶ秋めいてきました。
陽が上るのもだいぶ遅くなりましたね〜。
モンガラは素敵な色しています(笑)!
Posted by トキシン
at 2015年08月28日 10:18
