2015年12月26日
新兵器とラパラとタマン(小)。
ず〜〜〜っと仕事漬けの年末ですが、
今日は思ったよりも早く一段落つけたので、
午後からひさしぶりにホームビーチに立ち込んできましたよ
昨日は雨まじりの曇天で肌寒かったけど、
今日は気持ちのいい晴れです。

相棒はもちろん、
ツララの
ポルタメント170

それから今日は、リーフのウェーディングの安全対策にいいのではないか〜〜と
前から気になっていたグッズを試してみました。

こちらです!
寒冷地で販売されている
シューズ用スパイク。
北海道の友人が送ってくれました

ウエーディングシューズの上にはめる感じで、
ゴム製のストラップでパパパッと片足10秒もかからず装着できますよ。
使用感ですが、
やっぱりフェルトのみの時よりも
足運びの際の安定感がしっかりと感じられます。
2時間ほどの立ち込みで、外れることもありませんでした。
付け外しが簡単なので、
ポイントまで舗装道を歩くような釣り場や、島渡しの船に乗るような時はひとまずバッグに忍ばせておき、
現場で装着すれば道や船の床を傷つけません。
便利、便利〜〜〜。
これからの立ち込みでも使っていきたいと思います。
さて、
釣果報告にいってみましょうか〜。

まずはティムコのライトニングウォーブラーで
イシミーバイ。
「ゴンゴゴン、グングン」と引き込むファイトを、
根に潜られないようにゴリ巻きします。
ああ、この感触ですよ。
たまらなく好き〜〜〜〜
思いのほか小さかったけど、
1か月以上ぶりのご対面なのでウレシイ〜〜〜っ

お次はオグロトラギス。
足元でギュインとヒット。
ここでダーデブルスプーンに変えてみたところ、
まるで根がかりのような重たいアタリが!!!
大物かも!!!
あわてずに引き寄せます…
……、

ホントに根がかりでした(笑)

このあとはちゃんと
イシミーバイを釣りましたけどね。
ミノーも試してみましょう。
ラパラCD5にチェンジしてみると〜〜〜

サイズアップで、

2連発
「イシ」ミーバイというだけあって、
やっぱり岩陰に着いていますね。
「あのへんいるでしょう」
と思った付近を通しての狙い通りのヒットは実に気持ちイイ
それにしても、パーチカラーは海でも映えますね。
大好きなルアーカラーのひとつなんです。

ラパラCD5ではオレンジカラーで
タマンも釣りました(笑)。
こんなに小さくても、ちゃんと顔に青スジあるんですね。
自己最小記録!
ん、、、!
今年最初のタマンだ!!
(たぶん、これが2015年最初で最後になるでしょう〜 w )
今日の釣果はこれにて終了。
次回立ち込みは、年が明けてになるかな!?

おやつはいつものギョニソでした。
晴れたリーフ立ち込みで食べるギョニソは、
ほんと、美味しいですよね〜〜
ロッド:ツララ ポルタメント170(プロト)
リール:シマノ バイオマスターC3000
ライン:PE0.8号 リーダー kty スーパーストロングナイロンティペット1X(フライ用)
偏光グラス:パズデザイン アストロ-15(ライトコパー)
大潮 干潮13時37分(那覇潮位65) 晴れ 東北東の風4〜5 実釣12時40分〜14時40分
今日は思ったよりも早く一段落つけたので、
午後からひさしぶりにホームビーチに立ち込んできましたよ

昨日は雨まじりの曇天で肌寒かったけど、
今日は気持ちのいい晴れです。
相棒はもちろん、
ツララの
ポルタメント170


それから今日は、リーフのウェーディングの安全対策にいいのではないか〜〜と
前から気になっていたグッズを試してみました。
こちらです!
寒冷地で販売されている
シューズ用スパイク。
北海道の友人が送ってくれました


ウエーディングシューズの上にはめる感じで、
ゴム製のストラップでパパパッと片足10秒もかからず装着できますよ。
使用感ですが、
やっぱりフェルトのみの時よりも
足運びの際の安定感がしっかりと感じられます。
2時間ほどの立ち込みで、外れることもありませんでした。
付け外しが簡単なので、
ポイントまで舗装道を歩くような釣り場や、島渡しの船に乗るような時はひとまずバッグに忍ばせておき、
現場で装着すれば道や船の床を傷つけません。
便利、便利〜〜〜。
これからの立ち込みでも使っていきたいと思います。
さて、
釣果報告にいってみましょうか〜。
まずはティムコのライトニングウォーブラーで
イシミーバイ。
「ゴンゴゴン、グングン」と引き込むファイトを、
根に潜られないようにゴリ巻きします。
ああ、この感触ですよ。
たまらなく好き〜〜〜〜

思いのほか小さかったけど、
1か月以上ぶりのご対面なのでウレシイ〜〜〜っ


お次はオグロトラギス。
足元でギュインとヒット。
ここでダーデブルスプーンに変えてみたところ、
まるで根がかりのような重たいアタリが!!!
大物かも!!!
あわてずに引き寄せます…
……、

ホントに根がかりでした(笑)


このあとはちゃんと
イシミーバイを釣りましたけどね。
ミノーも試してみましょう。
ラパラCD5にチェンジしてみると〜〜〜
サイズアップで、
2連発

「イシ」ミーバイというだけあって、
やっぱり岩陰に着いていますね。
「あのへんいるでしょう」
と思った付近を通しての狙い通りのヒットは実に気持ちイイ

それにしても、パーチカラーは海でも映えますね。
大好きなルアーカラーのひとつなんです。

ラパラCD5ではオレンジカラーで
タマンも釣りました(笑)。
こんなに小さくても、ちゃんと顔に青スジあるんですね。
自己最小記録!
ん、、、!
今年最初のタマンだ!!
(たぶん、これが2015年最初で最後になるでしょう〜 w )
今日の釣果はこれにて終了。
次回立ち込みは、年が明けてになるかな!?
おやつはいつものギョニソでした。
晴れたリーフ立ち込みで食べるギョニソは、
ほんと、美味しいですよね〜〜

ロッド:ツララ ポルタメント170(プロト)
リール:シマノ バイオマスターC3000
ライン:PE0.8号 リーダー kty スーパーストロングナイロンティペット1X(フライ用)
偏光グラス:パズデザイン アストロ-15(ライトコパー)
大潮 干潮13時37分(那覇潮位65) 晴れ 東北東の風4〜5 実釣12時40分〜14時40分
この記事へのコメント
おお!?
このスパイク、私も気になってたんですよ。
AJRのテラスとか滑るんですよね(^^;)
このスパイク、私も気になってたんですよ。
AJRのテラスとか滑るんですよね(^^;)
Posted by Lwing at 2015年12月26日 22:21
Lwingさん、
今調べてみたら、amazonでも買えますね。
昨日の感触はなかなかよかったですよ〜。
今調べてみたら、amazonでも買えますね。
昨日の感触はなかなかよかったですよ〜。
Posted by トキシン
at 2015年12月27日 07:31

初コメ?でしたっけ?
失礼します!
スパイクいいですね!欲しい(* ̄∀ ̄)
あと最近アルバイト先にメーカーから、新製品の案内が来てたのですがトキシンさんのイラストがあってビックリしましたw
失礼します!
スパイクいいですね!欲しい(* ̄∀ ̄)
あと最近アルバイト先にメーカーから、新製品の案内が来てたのですがトキシンさんのイラストがあってビックリしましたw
Posted by マヒマヒ
at 2015年12月27日 11:25

マヒマヒさん、
この簡易スパイクはこのあとのサビが気になりますが(すぐに水洗いしましたが)、なかなか使える商品だと思います。
新製品とは、ルアーケース!?
この簡易スパイクはこのあとのサビが気になりますが(すぐに水洗いしましたが)、なかなか使える商品だと思います。
新製品とは、ルアーケース!?
Posted by トキシン
at 2015年12月28日 11:06

このスパイク 値段と携帯性考えたら良いですね。
コレ買います。
コレ買います。
Posted by ヌードルス at 2016年01月18日 23:32
ヌードルスさん、
ギザギザ石灰岩の岩場だと耐久性に難ありですが(引っ掛けると切れる)、
それほど激しくない岩場では、滑りにくくかなり歩きやすかったです!
ギザギザ石灰岩の岩場だと耐久性に難ありですが(引っ掛けると切れる)、
それほど激しくない岩場では、滑りにくくかなり歩きやすかったです!
Posted by トキシン
at 2016年01月20日 22:15
