2016年01月21日
へっぽこチョイ、チョイ。
昨日は4時起きでやんばるまで繰り出しました。

ステップでゴカイを買ったら、
まずはエンダーで朝食です
うっかり6時ちょい前についてしまったら、
まだモーニングのセットが始まっていませんでしたよ

なので、バーガーをオーダー。
エンダーといえばルートビアといきたいところですが、
寒いし朝なので、
目覚ましがわりにコーヒーです。
このカップは、自宅でも使っていますよ。
移住前、10年くらい前の沖縄釣行のときに買ったんだっけかなぁ。
昨日はエサ釣りを楽しみました
チョイ投げでホシギスが釣れたらいいなと思い、まずは有名ポイントに入りましたが、
藻が引っかかるのみで全くアタリ無し。
さっさと移動して五目なポイントに投げ込んでみました。

以前、ジューマーを釣ったあたりでアタリを待つと…、

置き竿にムルーの稚魚かな。
手持ちの竿でアタリをとり、
しっかりとアワせてかけたのは

キヘリモンガラでした。
モンガラカワハギの仲間はミーバイ類に劣らずいろんな種類がいますね〜〜〜
その後はやたら噛み切られるし、徐々にアタリも遠のいたので
ふたたび移動!

立ち込みのときに
やれそうな場所は無いかなと
偵察したり、

朝から車を使わせてくれたヨメへの土産を買ったり、
(クニガミドーナツ、美味しいです!!)
潮が引き過ぎだったのでやれませんでしたが、
水路ポイントをのぞいてみたりしましたよ。
次回釣行のときのために、ニューポイントの開拓や下見も大事ですね。
そうそう、せっかくやんばるまでやってきたんです。
おいしいものも食べましょうね。
ですが…
リピートするくらい大好きな
「島豚そば」を食べようと向かった前田食堂は
定休日でした
ならばと、ルアーはやったことあるが、エサでは狙ったことの無い反対側の東岸ポイントに向かい、

『わんさか大浦パーク』内にあるのお初な食堂で
野菜そば。
ほほう、よかった。
僕好みの味でしたよ
この近くに来ることがあれば、
また食べてもいいな。
そんな味わいでした。
具の盛りもたっぷりです。
ランチ後はわんさかパーク前のビーチも、
ラストに寄った保険的南部ポイントも、ノーヒット。
スーパーかねひでで
ビンチョウマグロの刺身が特売してたので、
おみやげにしましたとさ。

あいかわらず、
へっぽこな僕ですが、
たまにいい釣りもすることもありますので
長い目で見て下さいね
めでたし、めでたし

ステップでゴカイを買ったら、
まずはエンダーで朝食です

うっかり6時ちょい前についてしまったら、
まだモーニングのセットが始まっていませんでしたよ


なので、バーガーをオーダー。
エンダーといえばルートビアといきたいところですが、
寒いし朝なので、
目覚ましがわりにコーヒーです。
このカップは、自宅でも使っていますよ。
移住前、10年くらい前の沖縄釣行のときに買ったんだっけかなぁ。
昨日はエサ釣りを楽しみました

チョイ投げでホシギスが釣れたらいいなと思い、まずは有名ポイントに入りましたが、
藻が引っかかるのみで全くアタリ無し。
さっさと移動して五目なポイントに投げ込んでみました。
以前、ジューマーを釣ったあたりでアタリを待つと…、
置き竿にムルーの稚魚かな。
手持ちの竿でアタリをとり、
しっかりとアワせてかけたのは
キヘリモンガラでした。
モンガラカワハギの仲間はミーバイ類に劣らずいろんな種類がいますね〜〜〜

その後はやたら噛み切られるし、徐々にアタリも遠のいたので
ふたたび移動!
立ち込みのときに
やれそうな場所は無いかなと
偵察したり、
朝から車を使わせてくれたヨメへの土産を買ったり、
(クニガミドーナツ、美味しいです!!)
潮が引き過ぎだったのでやれませんでしたが、
水路ポイントをのぞいてみたりしましたよ。
次回釣行のときのために、ニューポイントの開拓や下見も大事ですね。
そうそう、せっかくやんばるまでやってきたんです。
おいしいものも食べましょうね。
ですが…
リピートするくらい大好きな
「島豚そば」を食べようと向かった前田食堂は
定休日でした

ならばと、ルアーはやったことあるが、エサでは狙ったことの無い反対側の東岸ポイントに向かい、

『わんさか大浦パーク』内にあるのお初な食堂で
野菜そば。
ほほう、よかった。
僕好みの味でしたよ

この近くに来ることがあれば、
また食べてもいいな。
そんな味わいでした。
具の盛りもたっぷりです。
ランチ後はわんさかパーク前のビーチも、
ラストに寄った保険的南部ポイントも、ノーヒット。
スーパーかねひでで
ビンチョウマグロの刺身が特売してたので、
おみやげにしましたとさ。

あいかわらず、
へっぽこな僕ですが、
たまにいい釣りもすることもありますので
長い目で見て下さいね

めでたし、めでたし

この記事へのコメント
お疲れさまでした。北部はもう、藻が生えてるのですね。
自分も撃沈でした。いい釣りがしたいですね。(笑)
自分も撃沈でした。いい釣りがしたいですね。(笑)
Posted by はなくま
at 2016年01月21日 17:30

東海岸は意外と穴場が多いですね(^^)
おそば食べた周辺も調査すると穴場がありますよ(^^)/
おそば食べた周辺も調査すると穴場がありますよ(^^)/
Posted by Lwing at 2016年01月21日 17:36
塩屋から東村に向かう途中に日本蕎麦が食べれるところがありますよ!!
ちょっと高いですけど、面白い体験します(笑)!!
ちょっと高いですけど、面白い体験します(笑)!!
Posted by ひし
at 2016年01月21日 18:22

カーリーフライとルートビアが欲しい!
なぜA&W本州上陸してくれないのか、岩国基地の近くとかにあってもいいのに。
なぜA&W本州上陸してくれないのか、岩国基地の近くとかにあってもいいのに。
Posted by 森下広島 at 2016年01月21日 20:09
はなくまさん、
もう生えてましたね〜。
某雑誌も昨日は取材に来ていたようですが、かなり苦戦したみたいです。
はやく暖かくなってほしいですね!
もう生えてましたね〜。
某雑誌も昨日は取材に来ていたようですが、かなり苦戦したみたいです。
はやく暖かくなってほしいですね!
Posted by トキシン
at 2016年01月21日 20:57

Lwingさん、
そばの川筋も面白そうですね!
時間作って探索に行きたいです!!
そばの川筋も面白そうですね!
時間作って探索に行きたいです!!
Posted by トキシン
at 2016年01月21日 20:58

ひしさん、
面白い体験!?
次回チェックしてみたいと思います!!
面白い体験!?
次回チェックしてみたいと思います!!
Posted by トキシン
at 2016年01月21日 20:58

森下さん、
ルートビアはクセになりますよね!
僕も沖縄釣行時はいつも寄ってました!!
ルートビアはクセになりますよね!
僕も沖縄釣行時はいつも寄ってました!!
Posted by トキシン
at 2016年01月21日 21:00
