2016年09月11日

西表島パプアンバス☆ヒットルアーの悩み

今年5月の西表島遠征でのことなのですが、

運良くウラウチフエダイ(パプアンバス)を釣らせていただきました。

西表島パプアンバス☆ヒットルアーの悩み


20数年ぶり&国内で釣れた記録ではは2度目ということもあり、

モンスターズプロショップさんのサイト(←クリック)で

記事として書かせていただいたのですが、



釣り専門のサイトではないということもあり、

その時のヒットルアーやタックルのことは、

「バスタックルとバスルアーで」くらいにしか書きませんでした。


なので、

こちらで紹介させていただきますね。

西表島パプアンバス☆ヒットルアーの悩み

ロッドは、2000年頃に買った、

フェンウィックの4ピースパックロッド、FVR CML-4J
フェンウイックはショッカーのようなロゴがやっぱり世代的にたまらんのですな(笑)。
黒のブランクスも引き締まっていてカッコヨイです。


リールは、1995年くらいに、中古購入した80年代モノの、

アブ アンバサダー3500CSロケット。

実は僕が釣り人生において、初めて手にしたベイトキャスティングリールで、

かってロッド&リールで連載していたバス釣りイラストルポの
「トキシンの危機一髪!」では、メイン使用のリールでした。
(使いはじめの頃は、常陸利根川とかでスピナベ投げて練習したっけなぁ〜)

とても愛着のある1台なんですね。

酷使のせいもあり、
数年前から故障していたままでしたが、

沖縄に移住してから知り合った、釣友 Lwingさんに修理していただき、
一度出張の際に都内の弁慶堀で試し投げしたあとの、
今回の西表島での釣りが本格的な復帰戦でした。

西表島パプアンバス☆ヒットルアーの悩み

この組み合わせですが、

北海道でアメマス釣りをするときにもいいコンビでしたね。
(2007年10月、道東の川にて)

ほどよくライトで、ほどよく曲がり、
50cm前後のトラウトを釣るにも、とても気持ちのいいロッドです。

ナイロン10ポンド位を巻いて、倒木の陰なんかをシンキングミノーでピュイーンと狙い撃ちしてましたよ。


西表島パプアンバス☆ヒットルアーの悩み

※北海道と言えば、河原で食べたこのザンギ(からあげ)とコロッケがうまかったです。





そんでもって、


西表島パプアンバス☆ヒットルアーの悩み

ヒットルアーは、

メガバスのポップXでした。

ただ、カラーがちょっと面白いものでして…、

ルアーショップ アンドウさんの、

バッタマンギルカラー。

西表島パプアンバス☆ヒットルアーの悩み

今年の2月に、名古屋で行われた釣りイベント

「キープキャスト」で購入の限定カラーでした!

バッタマン(←クリック)といえば、
バサー掲載の広告でおなじみの、アンドウさんのキャラクター。

こんなものもありましたよ。

西表島パプアンバス☆ヒットルアーの悩み

※ビックリマンチョコのおまけつきバッタマンシール。


西表島パプアンバス☆ヒットルアーの悩み

会場で見つけたときに、

「これで釣れたら愉快だよなぁ!」



なんて思って手にしてみたのですが、

まさかここまで愉快な魚を呼び出してきてくれちゃうとは思いませんでした。


ただ、メモリアルルアーとなってしまったので、

ロストした時のことを考えると、

これからの釣りで投げにくいなというのが残念なところ(笑)。


西表島パプアンバス☆ヒットルアーの悩み

上の画像はウラウチフエダイを釣った前日の釣りで出したゴマフエダイ。

まだまだあちこちで使ってみたいんだけど…、

う〜〜〜〜ん。。。























同じカテゴリー(釣行記)の記事
ベラの恩返し。
ベラの恩返し。(2024-05-05 14:06)

新たな相棒
新たな相棒(2024-02-23 15:00)


Posted by トキシン at 23:14│Comments(12)釣行記タックル
この記事へのコメント
>フェンウイックはショッカーのようなロゴが やっぱり世代的にたまらんのですな(笑)

トキシンさんったら!ビール噴いちゃったじゃないのよ!(爆)

20数年ぶりとか、国内2例目とかなったらLeeなら迷わず殿堂入りにしますが…
そこは敢えて「浮気な口唇(クチビル)」のテラピー姐さん狙いでキャスト&ロストして、別の意味の殿堂入りを狙って欲しいです(^^;)(爆)
Posted by Lee@AK47 at 2016年09月12日 00:25
いやいや、投げにくいなじゃなくて投げない!だと思いますよ(笑)

メモリアルなプラグをそのまま使うって、トキシンさん度胸ありますね。
またキープキャストで買えばいいんですよ。
(同じカラーは販売されないんですかね?)
Posted by riserise at 2016年09月12日 08:29
Leeさん、

地獄大使が釣り場でフェンウィックの竿を振っていたら楽しいですね!

クチビル…、

バロムワンのクチビルゲを思い出しちゃいましたよw
Posted by トキシントキシン at 2016年09月12日 09:33
riseさん、

やっぱり投げちゃダメなんですね(笑)。

来年は別のルアーでオリジナルカラーが出そうです。
また買ってみようかな。
Posted by トキシントキシン at 2016年09月12日 09:34
おめでとうございます!大変な快挙ですね(*゚∀゚*)!

なんて言うか、トキシンさんの快挙に自分も少しだけ関われたような気がして、とてもうれしいです(o´ω`o)
Posted by Lwing at 2016年09月12日 11:18
Lwingさん、

なんだかまだ実感が湧きませんが、やっぱり快挙なのかなぁ。

今回のウラウチフエダイは、レースの世界に例えるなら、僕がドライバーで、Lwingさんはメカニック担当。
チームロケット(笑)での勝利ですよ〜〜(笑)。
Posted by トキシントキシン at 2016年09月12日 11:37
おめでとうございます!!!!!

フェンウィック!!!!

それにアンバサダー!!!!

良い組み合わせですね。それにウラウチフエダイ(パプアンバス)ですか。釣ってみたいですな~。

良いルアーにめぐりあえましたね!ポップXのそのカラーめちゃくちゃきになりますね(笑)

僕はアンバサダーの5000B(赤い奴。ラインアラーム付きの古い方)を愛用しております。
Posted by 釣り好き(男) at 2016年09月12日 17:10
釣り好き(男)さん、

ありがとうございます。

狙って釣れる魚ではないので、
今回は運がよかったなと感じています。
ポップXも、この色はもう売り切れらしいので、
レアカラーがレアフィッシュを呼んでくれたわけですね(笑)。

5000Bをお使いですか〜。
アブの赤は、本当にいい色していますよね!
Posted by トキシントキシン at 2016年09月12日 20:09
夢ある釣行ですね〜!!

ますます行きたくなります^ - ^
Posted by ひしひし at 2016年09月12日 20:11
ひしさん、

西表島は夢のある島ですね!

ぜひ行かれてみて下さい!!
Posted by トキシントキシン at 2016年09月13日 04:48
トキシンさんはじめまして!
元ロドリ読者です
連載、毎月読んでました。
今、沖縄にいらっしゃるんですね~
羨ましいー!
フェンウィックのパックロッドに3500CSロケット!!!
懐かしいです♪
まだジェットキャスト使ってますか?
Posted by 橋蔵 at 2016年09月15日 02:37
橋蔵さん、

はじめまして!
コメントありがとうございます。

ジェットキャストは昨年の西表島釣行で久しぶりに使い、
何匹かのゴマフエダイを釣りましたよ!
Posted by トキシントキシン at 2016年09月15日 06:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。