2012年12月27日

太刀魚ガイドとへっぽこ釣り倶楽部

最近タチウオばかり釣ってブログアップしている僕ですが、
それを見た西表島のにいにいから
「わんもタチウオ釣ってみたいさ〜、内地に帰省の前に寄るから教えてよ〜」との依頼を受け、今朝はガイドをしてきました。


まだ真っ暗な午前5時半に秘密の待ち合わせ場所にやってきたのは、
友人で西表島でダイビングガイドサービス『ダイブワンロード』(クリックニコニコ)を営む
ヤナギィ〜

あ、僕のことをトッキーと呼ぶので、勝手にこう呼ぶことにしましたチョキ


タチウオガイドをするほどの腕は、まだまだ僕にはないのですが汗

1匹ぐらいは釣ってもらえるかも〜パンチ!と、

アベレージは小さいが、ふだんまぁまぁ釣れる南部の某漁港で、ルアーを投げてもらうことにしました。



リトリーブの仕方など、基本的なことを伝えた後、実釣開始です。

今日の満潮は那覇で7時くらい。中潮で潮は上げて行くタイミング。

ま、出るんじゃなかろか…。



すると2投目で、ゴッゴーン!とヒット!!!


太刀魚ガイドとへっぽこ釣り倶楽部
僕にですが(あちゃベー



ヒットルアーは、SIN-ZO BAIT。

最近、タチウオ釣りではサーチルアー的に使っているお気に入りです。
ミノーとバイブレーションの2本立てが基本の僕ですが、プラスこのワームで戦闘態勢を固めています僕ボクサー
誘い方はワインドではなく、ただ巻きでね。



太刀魚ガイドとへっぽこ釣り倶楽部

昨日の朝練でも、シブい中なんとかコレで1匹出せました。
ワンヒットでタチの鋭い歯にはギタギタにされますが、瞬間接着剤で応急手当はできます。

※470gで参戦中のYFTダービーでの入れ替えFishにはならず。






よっしゃ、いる!!



釣れたあたりをヤナギィーに伝え、ルアーはスカジットデザインズの名作チェックベイト(旧タイプ)をつけ、投げてもらいました。

その数投目でヒット!!


が、


スパッとリーダーを切られ持ち逃げされ〜〜〜うわーん


太刀魚ガイドとへっぽこ釣り倶楽部
そこでダイワのソルトダーティストで逃亡者をひっつかまえることにガッツポーズ

こいつもこれまでかなりの数のタチウオをひっとらえている1軍選手ですキラキラ 
内地にいたときにシーバス用にと買ったものの、活躍することなく沖縄移住。
しかし、対タチウオ戦で、その実力を発揮しまくっています♪赤



そしてついにその時はキタ!!



午前6時5分、



太刀魚ガイドとへっぽこ釣り倶楽部

み〜〜ご〜〜〜と〜〜〜に、

ヤナギィ〜、


キャッチ!!




小さいけれど、

釣りを今年始めたばかりの彼の、初タチウオ!!


お〜め〜で〜とうっ!!



このあとはお互いに1バイトノーヒットであったけれども、

いい時間を過ごせたな〜。

ニコニコ


西表島で彼は仲間たちと「へっぽこ釣り倶楽部」というチームを組み、釣りを楽しみ始めました。

太刀魚ガイドとへっぽこ釣り倶楽部

来年僕も久々に西表島に出かけ、

チームのメンバーたちと

へっぽこに!?遊んできたいと思います。








同じカテゴリー(タチウオ)の記事
ねことテレスコ
ねことテレスコ(2017-10-25 08:13)


Posted by トキシン at 22:18│Comments(12)タチウオ
この記事へのコメント
ナイスガイド!(≧∀≦)

ステッカーですかね?
なんか程よい感じの力の抜け加減が出てて良いですね~( ´艸`)

タッチ~未だ釣れず…(-_-;)
Posted by Lee@AK47 at 2012年12月27日 23:40
Leeさん、

ちとシブかったですが、なんとか釣ってもらえました〜。
釣れるときは連発するけど、タッチーは気まぐれですよね。

ガイド役って緊張しますね!!
この絵は来年Tシャツで刷るそうですよー。
Posted by トキシン at 2012年12月28日 09:11
ぼくもそのへっぽこに入りたいです。
来年、なんとか西表に上陸するゾーーー
Posted by ゆんきち at 2012年12月28日 14:56
ゆんきちくん、

僕も家族で上陸の計画中!

楽しみ~(^。^)
Posted by トキシン at 2012年12月28日 15:23
タッチー好調ですね☆
僕は年明けに狙ってみようかな^^;

来年早々ABU500クラブ新年会を予定していますので
そのうち連絡させて頂きますね(≧m≦)
Posted by Bトラ at 2012年12月28日 19:25
西表いいっすね!

マングローブジャックの聖地?
うらやましいっす。

タチウオガイド、ナイスです。
Posted by rise at 2012年12月28日 20:47
Bトラさん、

まずまずつれますが、ボウズ食らう日も^^;
タッチーは気まぐれですね。

新年会楽しみです~
Posted by トキシン at 2012年12月29日 13:37
riseさん、

西表島は98年から通っていますが、でかいマングローブジャックがいますよね。

でもタチウオは釣れないみたいです(^ ^)
Posted by トキシン at 2012年12月29日 13:39
ナイスガイドですね(´∀`*)
ガイドで釣れたら最高です♪
Posted by にんじんさん at 2013年01月02日 01:56
初コメです^^;
もしかして、この前、ナブラ会場でタッチー狙ってた方ですか?
自分ベイトで投げてて、少しお話しさせて貰った者です^^;デブのヒゲです(笑)
なんか、どこかで見たよ〜な顔だな〜って思ってて、ハッと(笑)
SHINさんの記事でタッチー釣ってたトキシンさんだ〜Σ(゚д゚lll)
気づかずにスミマセンでした( ̄O ̄;)
これからは、ちょくちょく覗きに来たいと思います^^;
宜しくお願いします〜(^^)
Posted by なないち at 2013年01月02日 16:44
にんじんさん、

なんとか釣ってもらえてほっとしました!
Posted by トキシン at 2013年01月02日 20:00
なないちさん、

そうです、ナブラ会場でひとり、タッチー狙って撃沈していました(笑)。
また中部でお会いしましたら、よろしくお願いします!!

今日は平安座島あたりで家族サービスしていました〜。
Posted by トキシン at 2013年01月02日 20:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。